HOME > 目的別保険相談 > 火災保険の「水災」と「漏水などによる水濡れ」との違いは何ですか。
火災保険について質問です。
保険屋さんから「水災」に加入するといいといわれましたが、「漏水などによる水濡れ」との違いは何ですか。
火災保険は生活する中で想定されるさまざまなリスクを補償する商品が販売されています。
「水災」と「漏水などによる水濡れ(みずぬれ)」もその1つですが、補償の内容は全く違います。
■火災保険の「水災」とは
火災保険の水災は、台風や集中豪雨などによって発生した次のような損害を補償します
・集中豪雨によってマンホールから水があふれて発生した床上浸水による損害
・大雨によって川が氾濫し、床上浸水した際に発生した損害
・豪雨などによる土砂崩れなどにより発生した損害 など
■火災保険の「漏水などによる水濡れ」とは
給排水設備の事故や、他人の戸室で生じた漏水などによる以下のような「水濡れ損害」を補償するもので、水災や風災・雹災・雪災などの原因で発生した損害は含まれません。
・天井裏の水道管が破損して発生した水濡れ損害
・給水管が破裂して室内が水浸しになったために発生した損害 など
そのため、「水災」は住まいの近くに河川や裏山がある方など、水害や土砂災害のリスクのが懸念される方は加入しておくと安心です。
また、近くに河川がない都市部にお住まいの方でも、集中豪雨であふれた水が大きな損害をもたらす「都市型の水害」も増えているため、懸念される方は加入しておくといいでしょう。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/
月~金曜:9:00~17:00
千葉支店
〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台
2-4-10 ピアテンビル4F
TEL/ 043-216-4681
FAX/ 043-216-4682
1999年~2006年・2009年・2011年~2012年 東京海上日動火災保険株式会社 全国専業代理店年間表彰制度入賞
2000年~2008年・2010年~2012年 メットライフ生命保険株式会社 全国年間表彰制度入賞
2003年度 超保険 増収額全国 トップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 千葉 | ソフィアブレイン All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計